第4回全少選抜_学校訪問Pro._第13回関東少年少女
栃木県空手道連盟 HP
Tochigi Pref. Karate-do Federation

第44回栃木県空手道少年錬成大会_連絡事項他
来たる5月3日(土)宇都宮ユウケイ武道館で開催予定の表題の大会に関し、連絡事項、トーナメント表、オーダー表、形エントリーシートを掲載いたします。関係者の方々にもご連絡の程をお願いします。
第70回栃木県空手道選手権大会エントリー選手一覧_重要
来たる5月18日(日)宇都宮ユウケイ武道館で開催予定の表題の大会参加者を掲示致します。エントリーに修正がございましたら、なるべく早くご連絡の程をお願いします(4月末日を目途)。関係者の方々にもお知らせください。修正の依頼は、申込をされた栃空連企画部の藤江先生宛(futureworld.labo@gmail.com)、もしくは下條宛(Takayuki_Shimojyo@eiken.co.jp)でお願いします。
第1回 栃木県公認審判講習会開催のお知らせ
来たる4月20日(日)県南体育館サブアリーナにて表題の講習会が開催されます。申込〆切が4月18日(金)ですので、至急ご対応の程をお願いします。
JSPO公認コーチ1・2の開催一覧について
今年度、栃木県空手道連盟では公認コーチ1を実施の予定です。
公認コーチ2は埼玉県で開催予定です。受講希望する方は各自での申し込みをお願いします。
第70回栃木県空手道選手権大会成年組手階級の体重変更について
表題の大会の成年男子組手階級の体重に関し、全空連より連絡をいただきました。軽量級、中量級にエントリーされた選手、道場関係者の方はご確認いただきエントリー受付の下記メールアドレス宛に連絡の程をお願いします。栃空連からも個別に連絡し、郡市連へも案内予定です。
連絡先;企画部副部長 藤江先生 futureworld.labo@gmail.com
栃木県空手道連盟創立70周年 記念ゼッケン配布について
栃木県空手道連盟は今年度に創立70周年を迎え、このことを記念して少年会員(高校生含)に名前入りのゼッケンを配布致します。対象者は令和7年度栃空連会員登録した者とし、令和7年度栃空連主催の各種大会で同ゼッケンを使用予定です。詳細は案内をご確認ください。
全国形養成講習会
申込みは必要事項(会員番号・名前・区分)を審判部:彼ノ矢部長までメールでお願います。
申込締切日 : 令和7年 4月 20日(日)必着
参加費振込先: 足利銀行 真岡支店 普通 3474990
栃木県空手道連盟審判部 彼ノ矢 健一
宿泊については、各自手配して下さい。
令和7年度 栃木県空手道連盟事業計画_修正済
表題の件で計画が決定しましたので、添付の様にご連絡致します。
東京都オープン大会のご案内(シニア大会・パラ大会)
表題の件で東京都連様から案内が参りました。参加を希望される方は、添付書類をご確認いただき事、マスターズの大島戦線までメールにてご連絡の程をお願いします。
メールアドレス:oshima@miyashoku.com
出場費振込先; 足利銀行 宇都宮東支店 普通 2777242 大島 智史(オオシマ サトシ)
申込締切;令和7年4月20日(日)厳守
令和7年度 公認パラスポーツコーチ養成講習会の開催について
表題の件で全空連様より案内が参りました。
受講を希望される方は、事務局の秋澤先生までご連絡の程をお願いします。
メールアドレス:kiyoharakaratedosc@ybb.ne.jo
申込締切;令和7年4月15日(火)
第24回東京都幼年オープン空手道選手権大会のご案内
来る令和7年5月17日(土)に武蔵野の森 総合スポーツプラザ(メインアリーナ)にて表題の大会が開催されます。来年度小学1年生となる幼児(全空連、県連会員登録者)が対象です。要項をご確認いただき、以下要領でお申込みの程をお願いします(県連でとりまとめます)。
➊申し込みは添付の申込書に入力して、事務局の秋澤先生宛メール連絡を行う。メールアドレス:kiyoharakaratedosc@ybb.ne.jo
❷出場費振込先;
足利銀行 氏家支店 普通 3314785
栃木県空手道連盟 事務局長 秋澤靖幸
❸申込締切;令和7年4月5日(土)厳守
【重要】第44回栃木県空手道少年錬成大会開催_エントリー確認のお願い
来る令和7年5月3日(土祝)に開催されます表題の大会の参加者一覧を掲載いたします。関係者の方にはご確認いただき、訂正がございましたら3月29日(土)までに E-mail k.takahashi@seiyukaikarate.comへご連絡の程をお願い致します。
令和7年度第1回公認段位・級位審査会のお知らせ
来る令和7年5月11日(日)、県南体育館剣道場にて表題の審査会を実施します。受審される方は案内をご確認いただき、令和7年4月25日(金)迄に申請の程をお願いします。
第24回 栃木県マスターズ空手道競技会、第6回 栃木県シニアオープン空手道選手権大会開催のお知らせ
来る令和7年5月18日(日)、宇都宮市ユウケイ武道館において表題の大会を開催いたします。参加希望の方は、添付ファイルをご確認いただき、令和7年4月10日(木)迄にお申込みの程をお願いします。
第70回栃木県空手道選手権大会、第9回 栃木県パラ空手道競技会開催のお知らせ_成年組手体重変更記載
来る令和7年5月18日(日)、宇都宮市ユウケイ武道館において表題の大会を開催いたします。参加希望の方は、添付ファイルをご確認いただき、令和7年4月10日(木)迄にお申込みの程をお願いします。
公認審判規程改定に伴う(別表2)確定版の送付
令和7年2月20日付けで改定された公認審判員規程の別表2について先に配信した表に誤植がありましたので最終確定版をお送りします。
規定の一部改訂について_お知らせ
全空連様から連絡をいただきました。令和6年12月6日理事会、令和7年2月20日理事会において、規程の一部改定がございました。公認段位規程と公認審判員規程の改定比較表を掲載しますので、ご確認ください。
全中大会・全少大会の参加に係るご連絡
つぎの3件についてご連絡致します。
全中大会参加に係る通達文書(令和7年2月28日付け)
全中大会参加に係る通達文書(令和6年9月2日付け)
全少大会参加に係る事務連絡
令和7年度公益財団法人日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー養成講習会新規受講希望者の推薦について
推薦希望者がいる場合は、受講希望者推薦書(団体にて作成)と、
第44回栃木県空手道少年錬成大会開催のお知らせ_修正あります
表題の大会が令和7年5月3日(土・祝)にユウケイ武道館にて開催されます。
各郡市連にて取りまとめの上、3月22日(土)までに出場費の振込と併せて申込の程をお願い致します。
※要項の不備を修正致しました(2025/02/22)
全空連年間行事計画
令和7年度全空連年間行事計画です。
令和7年度栃木県空手道連盟会員登録について
申込期間 令和7年 2月1日~2月28日まで(追加申請 令和7年12月31日まで随時受付)
令和7年度 第33回全中大会に関するご連絡
表題の件に関して全空連様より連絡をいただきました。全中連盟様と全空連様で全中大会の参加資格、参加制限について、基本的な考えがまとめられました。今年度までと変更となる点の連絡を添付ファイルの様にいただいていますのでご確認の程をお願い致します。